最新のリーフレットが完成しました!

鉄道、観光、交通運輸・観光、物流、港湾空港建設、賃貸、それぞれに向けたリーフレットがございます。ぜひご覧ください。

(画像をクリックしてください。リーフレットをご覧いただけます。)

鉄道代表

観光代表

交通運輸•観光代表

物流代表

港湾空港建設代表

賃貸代表


チャレンジ2025!

皆様の声を国政に!


ご挨拶

こんにちは! しげもとまもるです。
 
この度、皆さんの声を直接国会へ届けるために、自由民主党から参議院の全国区(比例代表)を目指す決意を致しました。
 
兵庫県姫路市で生まれ育ち、神戸大学でインフラ整備を学んでいる最中に阪神淡路大震災を経験しました。震災後、運輸省(現国土交通省)で国内外の港湾開発に携わりました。
 
参議院では、中央政府と地方自治体で働いた行政経験、衆議院議員として培った政治経験を存分に発揮して、交通運輸・観光業界の成長と、これを支えるインフラ整備に全力を尽くして参ります。
 
全国津々浦々から皆様のご支援を何卒よろしくお願い申し上げます。

自民党参議院比例区支部長
 しげもとまもる

活動報告


3月11日 全国賃貸管理ビジネス協会職域支部会議に出席しました。

2025年3月18日更新



3月5日 新潟県を訪問しました。

2025年3月11日更新



2月26日 留萌管内後援会設立記念総決起大会を開催していただきました。

2025年3月5日更新



2月12日 「中国地方での交通運輸・観光を考える会」を開催させていただきました。

2025年2月21日更新



2月6日 「第18回 鉄道利用運送推進全国大会交流会」でご挨拶させていただきました。

2025年2月12日更新



ニュース

令和7年3月9日(日)、東京都内で開催された第92回自民党定期党大会に出席しました。

NEW! 2025年3月11日更新



「しげもとまもる君を励ます会」(4月14日(月))を開催します。

NEW! 2025年3月6日更新



「政経セミナー」(3月24日(月))を開催します。

NEW! 2025年3月6日更新



港湾空港タイムス紙「しげもとまもるが語る 第5回空港への期待」

NEW! 2025年3月4日更新



港湾空港タイムス紙「しげもとまもるが語る 第4回観光と港湾」

2025年2月21日更新



港湾空港タイムス紙「しげもとまもるが語る 第3回3つの危機から日本をまもる」

2025年2月21日更新



参議院選挙の仕組みについて更新しました。詳しくはこちらのページをご覧ください。

2025年1月17日更新



港湾空港タイムス紙「しげもとまもるが語る 第2回私たちが運ぶのは・・・」

2024年12月9日更新



LINE公式アカウント運用開始しました!


LINE公式アカウントでは、令和7年夏の参院選に向けた日々の活動や、今後、全国各地で開催する演説会の予定などをご案内させていただきます!

今後の情報発信にご期待ください。

ぜひ友達追加やシェアを宜しくお願いします!

友だち追加

【LINE登録方法】


スマホもしくはパソコンからご登録の方は、下記の手順でご登録ください。

①LINE登録

スマホの場合は下記のボタンをクリックしてください。

友だち追加

パソコンの場合は下記のQRコードをスマホで読み取ってください。

②お友達追加

下記の画面移動したら、一番下の緑の「お友達を追加する」ボタンをタップしてください。

③完了

下記の画面に移動したら、登録完了になります。


しげもとまもるの最新情報はSNSで配信しております!


日々の活動をSNSで報告しております。仕事も、たまにプライベートも。ぜひフォローください!

しげもとまもる公式Instagram
しげもとまもる公式Facebook
しげもとまもる公式YouTube

プロフィール


しげもと まもる

生年月日:1972年12月26日

出生地: 兵庫県 姫路市

政党: 自由民主党

学歴: 神戸大 (1997年)

前職: 衆議院議員 (2017年–2021年)



経歴

1995年 神戸大学工学部土木工学科卒業
1997年 神戸大学大学院建設学修了

1972年 兵庫県姫路市生まれ
1979年 姫路市立城東小学校入学
1985年 姫路市立八幡小学校卒業
1988年 姫路市立夢前中学校卒業
1991年 兵庫県立姫路西高校卒業


1997年 運輸省入省 第二港湾建設局
2001年 米国留学
2003年 環境省水環境部閉鎖性海域対策室 室長補佐
2006年 北海道開発局 室蘭港湾事務所長
2007年 北海道開発局 釧路港湾事務所長
2008年 釧路市 港湾空港部長
2010年 伊東良孝衆議院議員 政策秘書
2017年 衆議院議員(近畿比例)
2021年 財務大臣政務官
現    在    自民党参議院比例区支部長

主な支援団体


交通運輸連絡協議会 
全国ときわ会連合会
日本港湾空港建設協会連合会 
全国賃貸住宅経営者政治連盟

名古屋で安全パトロール


趣味・特技


居合道、登山、小型無人航空機(ドローン)

基本政策


  • 国際海上貨物輸送ネットワークの機能強化と海事産業の競争力強化
  • 新幹線の整備と鉄道ネットワークの充実、利用しやすい鉄道の実現
  • 利便性の高い航空・空港サービスの実現
  • 持続可能なバス、タクシー、鉄道など地域公共交通の再構築
  • デジタル技術の活用やモーダルシフトによる物流の効率化の推進
  • エネルギー革新に対応し交通分野の脱炭素化を強力に推進
  • 航空・クルーズの回復、国内交流拡大、観光地域づくりによる観光立国の推進、観光産業の再生と高付加価値化
  • デジタル技術の導入による誰もが使いやすい新しい交通サービスの基盤づくり
  • 担い手の賃上げ、物価高騰対策など、課題に適切に対応できる交通運輸産業の経営基盤の強化
  • トラックドライバーの労働負担の軽減、担い手の多様化など、魅力ある職場環境の実現
  • 適正な利潤、担い手の確保・育成、作業船の維持・保有など、持続可能な港湾空港建設業の実現
  • 海上保安能力の向上、サイバー対策、自然災害対応など、強靱で、持続性ある交通の実現

ご支援のおねがい


新たな舞台を目指す者へ

陸・海・空にわたる交通運輸界の業務は、国民の日常生活に直結する一方、遥か海の彼方にまで及んでいます。
 
それだけに交通運輸界が抱える課題の解決には、広範かつ深い見識と高度な専門性が求められています。
 
しげもとまもる君は、かつては国土交通省で行政を学び、 その後は京都 2 区を選挙区とする衆議院議員として、政治の在り様を経験してきた人材であります。
 
このたび、参議院議員(全国区)として、 新たな政治の舞台を目指す決意を明らかにしました。
 
この上は、勇躍、その志の第 一歩を踏み出すことができますよう、皆様のお力添えを心からお願い申し上げる次第でございます。
泉 
元運輸大臣官房審議官
元参議院議員 元国務大臣